酵素ファスティングダイエットOKフードとは?
1.酵素の豊富な生野菜・生果物
酵素ファスティングダイエット中の1日の食事は
「野菜や果物を生で半分」+「加熱食半分」が目安
- セロリ
- バナナ
- パイナップル
- キウイ
- リンゴ
- 大根
- レモン
- フィトケミカル
- スプラウト
- アボカド
- オレンジ
- きゅうり
2.酵素の豊富な発酵食品
発酵食品には酵素がたっぷり含まれているうえに、善玉菌のエサとなり、善玉菌を増やす乳酸菌が豊富です。特に納豆や味噌に含まれる植物性乳酸菌をおすすめします。
植物性乳酸菌が豊富な発酵食品とは
- 味噌
- 醤油
- 納豆
- ぬか漬けの漬物
- 麹
- キムチ
- ピクルスなど
3.雑穀、そば 低GI食品
ダイエットの大敵は高GI食品(GI値70以上)ですが、ダイエットにおすすめの低GI食品(GI値60以下)をご紹介します。
- 白米の代わりに、玄米、雑穀ごはんへ
- パンの代わりに、ライ麦パン、全粒粉パンへ
- うどんやラーメンの代わりに、そば、全粒粉パスタへ
- 白砂糖の代わりに、アガベシロップへ
主食には、白く精製されていない穀物を選びましょう。
野菜や海藻、キノコ類の大半は低GI食品なので安心して召し上がれます。
4.短鎖脂肪酸
短鎖脂肪酸とは大腸の発酵によって生じる有機的な脂肪酸で、大腸の粘膜の栄養になります。海藻などに含まれる水溶性食物繊維や梅干しや黒酢などの発酵食品は、私達の身体に欠かせない短鎖脂肪酸を作るのに不可欠な栄養素です。
積極的に摂りたい食品
- ワカメ
- 昆布
- ヒジキ
- 梅干し
- 黒酢など
5.フラックスシードオイル(亜麻仁油)
油でおすすめなのは、フラックスシードオイル(亜麻仁油)です。食生活に不足しがちなオメガ3系脂肪酸であるα-リレノン酸を手軽に補給ができます。
※酸化しやすいので、ドレッシングなど生で使うのがポイントです。
生で摂るならエコマ油、シソ油、加熱調理には酸化しにくくオレイン酸を多く含んだなたね油、グレープシード油、新紅花油、ごま油、玄米油などがおすすめです。
初めてのファスティングはプロに相談しましょう
初めて、ファスティングを行う方は、あなたの体質や生活習慣に合わせたプログラムを組みようにプロの指導を受けることが大切です。ただの食事制限プログラムだけでなく、ファスティング中の不調に対処する方法や、より綺麗になるためのアドバイスを受けられるのが、ファスティングカウンセラーの資格を持ったプロへ相談する理由です。
ファスティングを行いたい方は、プロの資格を持つ私にご相談ください。
- ファスティングプログラムとは?
- 酵素ファスティングの方法とは?
- ダイエットに適した食事とは?
- ダイエットNGフードとは?
- 酵素ファスティングよくある質問
- 酵素ファスティング17日間体験記
- 酵素ファスティング2回目
- 酵素ファスティング料金
【施術メニューページ】
- インド式痩身エステ(絶対痩せたい方へ)
- 酵素ファスティング(細胞をリセットしたい方へ)
- ロミロミリラクゼーション(癒しエステを求める方へ)
- リンパ系美容ドレナージュ(美容&リラクゼーションの施術希望の方へ)
- フェイシャルエステ(小顔・リフトアップ・美白を求める方)
- 基礎化粧品(沖縄唯一のデルマノイエル販売店)
電話番号 090-5824-9994
※施術中や東京出張で電話対応できない場合があります
留守電へのメッセージもしくはメールにてご予約・お問合せください。
ブログ記事一覧を見たい方は【サイトマップページ】よりご覧ください。